JOYSOUNDの全国採点GPで90点を超えるようになりました!
7月に全国採点オンラインから全国採点GPと形式を変えたJOYSOUNDのカラオケ採点。
採点方式が変わった後も、私は平均すると週1のペースでカラオケに行っています!
本音を言えばもっと行きたいんですけどね‥‥。><
カラオケが最大の楽しみなので!
そんな感じで毎週のように行っているわけですが、新しい採点にも慣れてきたのか、ちらほら90点を超えるようになりました!
スポンサーリンク
全国採点GPで90点を超える感覚とは?
ちなみに私が90点を超えた曲は以下です!
全国採点GPで90点を超えた曲
ポルノグラフィティのサウダージ、ハネウマライダー。
スピッツの魔法のコトバ。
藍井エイルのMEMORIA。
水樹奈々のinnocent starter。
ジブリ作品のとなりのトトロ。
※実験的に試した童謡は除いています。
のびのび歌える曲は点数が高い印象!
感覚としては、のびのびと歌える曲で高得点が出易いと思います。
早口で音程の上下が多い曲だったりすると、音程の正解率が下がりますし、安定感の項目の点数も下がります。
まだ詳しく見れてはいませんが、早口の曲は細かく音を切ってしまうので、ロングトーンの項目も下がり気味になるかもしれません。
すぐに声を切ってしまうより、ちょっと伸ばし気味で音を繋げて歌うようにすると点数が高くなる感覚が私はあります。
音程が合ってる必要もありますけどね。><
これは、以前紹介した童謡で高得点が出易いことにも当てはまると思います。
きらきらぼしとか、きーらーきーらーひーかーるーって感じで結構伸ばし気味に歌いますよね?
前に紹介しましたが、前奏や間奏が短く、のびのび歌える曲だと点数が高くなると思います!
とはいえ、中には全体的に点数が低い曲もあるので、曲によって左右される部分は大きいと思います‥‥。
1000人近くが歌っても最高が88点ぐらいの曲もありますからね‥‥。
現実的に90点を超えることができない曲はありそうです。
サウダージは上位の人たちは98点や97点が結構います。
ちなみにですが、聞いた話によると全国採点GPが導入された7月は、ある方法で歌うと簡単に100点が出せる裏技みたいなものがあったらしいです。
詳しい方法はわからなかったのですが、うたスキのランキングで確認するとたしかに7月は100点がいっぱいいるのに、8月は100点が一人もいなかったりします。
サウダージで見ると、7月は100点が10人もいたのに、8月は最高が98点で100点は一人もいません。
カントリー・ロードも7月は100点だった人が95点だったりしてます。
最高は96点です。
ですので、全国採点GPの採点の中身も少しずつ修正されているのはたしかだと思います。
JOYSOUND MAXかf1かで点数が変わる?
一つ気になっているのが、カラオケの機種で点数が変わるのかという点。
最近はJOYSOUND MAXとf1とCROSSOが主流だと思います。
CROSSOはだいぶ減ってきたような気もしますが‥‥。
個人的にはf1が好きなので、MAXじゃなくてもf1に入れれば満足はしています!(笑)
CROSSOだとちょっと物足りない感みたいなものが私はあります‥‥。
全国採点GPが新しくなってからはCROSSOに入ってないので、どうなってるかはわかりません。><
ですが、JOYSOUND MAXの方が点数が高く出るみたいな話も少し聞きました。
私は7月にJOYSOUND MAXに一度入りましたが、その時はf1より高い点数が出た気はしました。
ただ、最近のf1で歌ってる点数の方がその時より高いんですけどね‥‥。
今JOYSOUND MAXで歌ったら、もう少し良い点数が出るのかどうかは試してみたいと思っています!
あとは週1のペースで通い続けてることで、上達しているのであれば嬉しいですね!
安定して歌えるようになっているとは自分でも感じています。
前は歌うたびに点数もかなり変動してましたが、最近はだいたい同じ点数が出ます。
苦しいと感じながら歌うと点数は低くなるかも?
ちなみに、キーはバシバシ変更してます!(笑)
私はサウダージは#4、ハネウマライダーは#6で歌っています。
原曲キーで歌いたいという希望はあったりしますが、それだとやっぱり苦しいんですよね‥‥。
苦しいとやっぱり点数も下がります。
キー変更して無理なく歌えると、点数も上がります。
苦しいと気持ちよく歌えない感じもしますし、ビブラートも難しくなると私は感じています。
なので私は、高い声!にはこだわらずにビブラートとか気持ちよく歌えることとかで今楽しんでいます!
JOYSOUND MAXで歌っていると、あなたに最適なキーというのを歌った履歴の声域から教えてくれます。
キー変更に慣れていない人は、それも一つの参考になりますよ!
たまにそのキーで歌っても、「んー?」という時もありますが‥‥そこは自分で修正です!
でも、最適なキーで歌ってみると割りと歌い易いと感じると思いますよ。
一度試してみるのはありだと思います!
ただ、JOYSOUND MAXじゃないと付いてない機能なのが残念なところです‥‥。><
私がJOYSOUND MAXにもう一度行きたいのも、それをもう一度試してみたいからなんですよね~。
まとめ
JOYSOUNDの全国採点GPで90点を超えるようになってきて感じたのは、のびのび歌える曲だと点数が高めになることです!
ただ、歌ってる曲が全体的に点数が高くなってるので、採点というか自分に合った歌い方が安定してきてるのかもしれません。
いずれも高音で苦しいと感じるようなキーでは歌わなくなってるので、キーを合わせるのも効果はあると思います!
原曲キーで歌いたいんだ!って思う気持ちもあると思うので、最終的には自分なりに歌い方を安定させるしかないかもですね‥‥。
私は自分に合ったキーでのびのび楽しく歌うようにしてますし、これからもそうすると思います!
採点も気になるところではありますが、カラオケは楽しむのが一番ですよ♪
まずは歌いたいように歌って満足するのが一番です!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
-
JOYSOUNDの全国採点GPで高得点が出易いと私が感じた曲!
2015年7月に新しくリニューアルした、JOYSOUNDの全国採点GP! あなた …
-
-
趣味がない!ネットで探してもイマイチな理由とは?私が経験したオススメの趣味の見つけ方!
趣味がないと聞くとあなたはどんな印象がありますか? つまらないと思うでしょうか? …
-
-
なんか変な声!カラオケで声の出し方を練習するポイントは?
私はカラオケが大好きです! 1週間の間に3回も、フリータイムに通ったことがあるほ …
-
-
カラオケで高い声で歌うには?私のミックスボイスの感覚!
カラオケでの悩みの一つが、高い声が出ないこと。 私も高い声を出すのは、難しいと感 …
-
-
カラオケは無理してでも定番曲を歌わないといけないの?
私は一人カラオケによく行きます。 自分の好きな歌が歌い放題で、とても楽しいです! …
-
-
JOYSOUNDで高得点が出易い曲を調べた!ランキング上位者が歌ってる曲
2015年9月も終わりということで、JOYSOUNDの全国採点GPのランキングを …
-
-
改悪!?JOYSOUNDの分析採点で高得点が出ない!
みなさんカラオケ楽しんでますか!? 今月からJOYSOUNDの採点方式が変わった …
-
-
カラオケの鉄人に行って採点してみた!
先日カラオケの鉄人で、カラオケをしてきました! カラオケの鉄人に入るのは、8ヶ月 …
-
-
カラオケのLIVE DAMの精密採点DXで歌ってみた!
先日、一人でカラオケに行ってきました。 最近では、ヒトカラなんて呼ばれていますよ …
-
-
ハミング・鼻歌の練習で高い声で歌えるようになる!
私のカラオケの課題の一つが、高い声で歌えるようになることです! 今はキーを変更し …