JOYSOUNDで高得点が出易い曲を調べた!ランキング上位者が歌ってる曲
2015/11/15
2015年9月も終わりということで、JOYSOUNDの全国採点GPのランキングを見てみました。
すると、9月度のBEST10の合計が970点以上の人たちが歌ってる曲に特徴がありました!
歌ってる曲が同じものばっかりなんです!
以前よりJOYSOUNDの採点方式が変わってから、曲によって得点が出易い曲とそうでない曲があることは紹介してきました。
総得点が高くランキング上位の人たちは、得点が出易い曲を歌ってるということが言えると思います。
だって歌ってるのがみんなほぼ同じなんですもん!(笑)
スポンサーリンク
JOYSOUNDで点数が出易いと思われる曲
JOYSOUNDで得点が出易いと思われる曲
- ダメージ(バービーボーイズ)
- ホウキ雲(RYTHEM)
- 負けない心(AAA)
- 冗談じゃない(バービーボーイズ)
- なんだったんだ?7DAYS(バービーボーイズ)
- 列車(P-MODEL)
- フラワー(KinKi Kids)
- チャンス到来(バービーボーイズ)
- TWINKLE,TWINKLE,LITTLE STAR (LARRY GROCE and DISNEYLAND CHILDREN’S SING-ALONG CHORUS)
- a swell in the sun (L’Arc~en~Ciel)
- オリオンとスパンコール(豊崎愛生)
以上の曲を得点が高い人たちの多くが歌っています。
バービーボーイズが多いですね。
ちなみに、上から8曲目ぐらいまでは、100点が出てる曲です。
そして、どれもランキング100位ぐらいまでの人たちの中でよく見る曲でした!
残念ながら私が知ってる曲はほとんどなかったので、試すならまず曲を覚える必要があります‥‥。><
フラワーなら聴き直せばいけそうかな?
知ってる曲がある場合、試してみる価値はあると思います。
ランキング上位の人たちが歌ってるから点数が高いだけという可能性ももちろんあります。
ですが、100位ぐらいまでの人たちの中で、同じ曲名ばかり見るのは不自然だと思います。
人気のアーティストや曲はあるでしょうけれど、そこまで偏らないですよね‥‥。
しかも、よく歌われるカラオケ人気曲ランキングでは見かけない曲ばかりです。
つまり、言い方は変ですが、普通にカラオケに来てる人たちはあまり歌わないということです。
それなのにカラオケランキング上位者が揃って歌ってるわけですから、得点が出易いと考えるのが自然です。
※こちらの記事で2015年11月14日に「AAAの負けない心」を歌ってみた結果を紹介しています。
新しいJOYSOUNDの採点では得点が出易い曲と出難い曲がある
実際先ほど挙げた曲に限らず、自分の好きな曲を歌って採点してみても、得点が出易い曲と出難い曲があることは感じられると思います。
私も実際に歌ってそう感じました。
自分の得意不得意ももちろんありますが、全体的に得点が低いんです。
1000人以上が歌ってるのに、最高得点の人でも92点とかいう曲もあります。
逆に先ほど挙げた曲は、結構多くの人が100点を出しています。
それだけでもかなり違いがありますよね。
最高が92点の曲で90点は出せそうになくても、最高が100点の曲だったら90点が出せるかも!みたいな感じです。(笑)
私は実際にはまだ歌ってませんが、今度何曲か試してみようと思います。
採点では音程の正解率が重要になるので、期待してる結果は出ないかもしれませんが‥‥。
それでも全国採点GPの途中経過の点数の変動の仕方で、得点が出易いのかそうでないのかは多少わかります。
全体的に点数が低い曲は、スタートもそうですが途中経過の点数もなかなか上がりません。
逆に点数が出易い曲は、スタートの時点で得点が高かったりします。
曲によって点数の上がり方は変わるとはいえ、そのスタートから点数が上がっていくので、スタートの時点で点数が高い方が有利です。
先ほど挙げた曲はスタートの時点で得点が高いのかもしれません。
それぐらいは今度確認してみようと思います。
ただ、7月は総得点1000点の人で上位100人が埋め尽くされていたのに、8月はなし、9月は一人なので、採点システムが修正されてるのはたしかです。
また修正がかかる可能性はあるので、たまに確認してみようと思います!
2015年9月の段階では、先ほど挙げた曲が高得点を取り易そうです。
まとめ
カラオケ得点ランキング上位者が歌ってる曲をまとめてみました。
ちょっとでも記録の更新ができたら嬉しいですよね!
とはいえ、一番はやっぱり歌いたい曲を歌うことなんですけどね!
カラオケは楽しむのが一番です♪
自分の好きな曲の点数に、徐々に磨きをかけていくのも楽しみ方の一つだと思います。
曲によって点数の出易さが異なるので、自分のBEST10に入れられなかったりするのは仕方がないかもしれません‥‥。
でもカラオケを楽しめればそれが一番です!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
-
JOYSOUNDの全国採点GPで90点を超えるようになりました!
7月に全国採点オンラインから全国採点GPと形式を変えたJOYSOUNDのカラオケ …
-
-
カラオケで高い声で歌うには?私のミックスボイスの感覚!
カラオケでの悩みの一つが、高い声が出ないこと。 私も高い声を出すのは、難しいと感 …
-
-
JOYSOUND MAXの分析採点マスターで歌ってみた!
昨日近所のJOYSOUND直営店に、JOYSOUND MAXがついに導入されると …
-
-
家とカラオケで歌う際の違和感の原因を考えてみた
家で音楽を聴きながら歌うと、思い通りの声が出せるのにカラオケでは出せない‥‥。 …
-
-
初々しいラブコメやっと見つけた!はじおつ。はお勧め!
私はラブコメが好きです。 そのラブコメの中でも好きなのが、初々しい感じのラブコメ …
-
-
私のストレス解消方法はカラオケ!低コストで健康的!
あなたはどんな風にストレス解消をしていますか? ストレスって知らず知らずのうちに …
-
-
趣味がない!ネットで探してもイマイチな理由とは?私が経験したオススメの趣味の見つけ方!
趣味がないと聞くとあなたはどんな印象がありますか? つまらないと思うでしょうか? …
-
-
カラオケ採点の抑揚の点数が低い原因は?
2015年7月に採点方式が変わったJOYSOUND。 その変更に伴って追加された …
-
-
カラオケのJOYSOUND f1の分析採点Ⅲで歌ってみた!
先日一人カラオケに行ってきました。 私はヒトカラが大好きで、よくJOYSOUND …
-
-
カラオケでビブラート!私はこうやって練習しました!
カラオケで歌う時のテクニックの一つがビブラート。 あなたも聞いたことはありますよ …
- PREV
- カラオケ採点の抑揚の点数が低い原因は?
- NEXT
- 年越しそばは大晦日の縁起物!どんな効果がある?