ハミング・鼻歌の練習で高い声で歌えるようになる!
2015/11/13
私のカラオケの課題の一つが、高い声で歌えるようになることです!
今はキーを変更して歌うことが多いですが、たまには原曲キーで歌いたい気分の時もあります。
そんな時に高い声で思いっきり歌えたら気分も良いですよね!
スポンサーリンク
高い声で歌うコツの一つがハミング!
私は声が低めなのもあって、楽な声域で歌おうとするとかなりキーが変わってしまいます。
今も独学で裏声やミックスボイスの練習などもしています。
ボイトレに通ったりすれば大きく成長できるのかもしれません。
ですが、現時点ではそこまでしなくても‥‥という気持ちです。
通うとなると時間もお金もかかってしまいますからね。
私はカラオケで一番大事なのは楽しむことだと思っています。
今の段階でも楽しむことは他の人に負けてないと思っているので、ボイトレまでしなくてもいいかな!という感じです。
一緒に行った人に、めっちゃテンション高いね!とよく言われます。(笑)
やっぱりカラオケはそのぐらい楽しまないと!
ハミングの効果は?
裏声やミックスボイスの練習をしていて、これはいける!と感じた時は何回もあります。
高い声で綺麗に歌えてる時って、ホントに苦しくないんです!
高い声を出そうとすると苦しくなるというイメージの人も多いかもしれません。
ですが、それはあまり良い高い声の出し方ではありませんよ。
自分でもどっから声出てるんだろう?って状態で歌えます!
不思議な感覚ですよ!
その状態になる近道は、私の場合はハミングです。
何かしながら、ふんふんふ~ん♪とやるアレです。
以前、高い声の出し方を調べた時も、ハミングの練習で効果があると書かれていたりしました。
その時は、何の関係があるんだろう?
そんなので高い声が出せるようになんかなるの?
と思ってました。
ですが、今なら効果があると感じられます!
実際曲の出だしとかでハミングしながら歌い始める感じで歌うと、スーっと高い声が出せます。
高い声の出し方で、裏声からエッジボイスにしてそのまま地声を混ぜて‥‥とやるより簡単だと思います。
ハミングしてる状態のまま、それに逆らわずに声を出してみてください。
感覚としては、鼻から声を出す感じでハミングに声を乗せます。
すると、普段しゃべる時よりもずっと高い位置から声が抜けるようになります。
この時に、大きな声を出す必要は全くありません。
高い声を出す時に張り上げてしまう人もいるかもしれませんが、この方法だと張り上げる必要は全くありません。
しかも苦しくなく、簡単にいつもより高い声が出ます。
初めてだと裏声!?と思う人もいるかもしれません。
ですが、裏声とは違うはずです。
試しにハミングしながら裏声を出してみるのと、ハミングしながら自然に声を出してみるのでまた声が違うと思います。
普通に声を出す時とも違いますよね?
この感覚がわかれば、あとは練習あるのみです!
んんー??という人は声を出す方じゃなくて、ハミングに意識を向けてみてください。
ハミングに乗せて歌ったら点数も上がりました!
意識することはハミングしながら歌う!というぐらいなので、そんなに難しくありません!
私なりの声の出し方のポイントはこんな感じです。
ちなみに、このハミングしながら歌う感じでJOYSOUNDの採点をやってみました。
すると、今まで安定感の項目が低かったのですが、一気に得点が上がりました!
安定感で満点まで取れました!
私は声が揺れるような感じになると、安定感の点数は下がると感じています。
無理して高い声を出すとフラフラし易いですよね。
逆に地声で歌ってても、そうなる時もあります。
でも歌って思ったのが、ハミングしながらの感覚で歌うとそうならない!
自分でもわかるぐらい、声がフラフラしなくなったと思います。
高い声も出せて、採点の得点も上がるのは一石二鳥です♪
他の曲も全体的に3点ぐらいは上がりました。
JOYSOUNDの安定感の配点は30点と結構大きいんですよね。
ビブラートなどのテクニックを頑張っても5点なので、改善するなら配点が大きいところから狙った方が点数も上がり易いです!
まあ、採点の為だけに歌うわけじゃないんですけどね!
でも、せっかくなら点数が上がった方が嬉しいです♪
まとめ
今回のポイントは、とにかくハミングを意識して、ハミングに声を乗せる感じで歌うことです!
地声オンリーでも裏声オンリーでもない声が出ます。
ハミングはリラックスしながらできるので、練習しても負担になりません!
力を入れたり、声を大きく出したりする必要は全くないですよ。
そうなってしまうなら、どこか見直す必要があるはずです。
最初はハミングなんて効果があるのか?と疑いましたが、今ではすごい!と感じています!
ハミングだけじゃなく、ハミングに乗せて声を出す感じで歌ってみてください♪
あとは楽しく歌いましょう♪
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
-
仮装とコスプレを一緒にしないで!‥‥違いって何?
ハロウィンなどで話題になる仮装。 普段と違う格好をすることは、独特の楽しみがあり …
-
-
改悪!?JOYSOUNDの分析採点で高得点が出ない!
みなさんカラオケ楽しんでますか!? 今月からJOYSOUNDの採点方式が変わった …
-
-
カラオケのJOYSOUND f1の分析採点Ⅲで歌ってみた!
先日一人カラオケに行ってきました。 私はヒトカラが大好きで、よくJOYSOUND …
-
-
カラオケの分析採点で高得点を出すには独特な歌い方が必要?
カラオケの分析採点で、高得点が出せないと感じていませんか? 私も2ヶ月ほど前まで …
-
-
JOYSOUNDの全国採点GPで高得点が出易いと私が感じた曲!
2015年7月に新しくリニューアルした、JOYSOUNDの全国採点GP! あなた …
-
-
なんか変な声!カラオケで声の出し方を練習するポイントは?
私はカラオケが大好きです! 1週間の間に3回も、フリータイムに通ったことがあるほ …
-
-
カラオケの鉄人に行って採点してみた!
先日カラオケの鉄人で、カラオケをしてきました! カラオケの鉄人に入るのは、8ヶ月 …
-
-
JOYSOUNDで高得点が出易い曲を調べた!ランキング上位者が歌ってる曲
2015年9月も終わりということで、JOYSOUNDの全国採点GPのランキングを …
-
-
カラオケは無理してでも定番曲を歌わないといけないの?
私は一人カラオケによく行きます。 自分の好きな歌が歌い放題で、とても楽しいです! …
-
-
カラオケのLIVE DAMの精密採点DXで歌ってみた!
先日、一人でカラオケに行ってきました。 最近では、ヒトカラなんて呼ばれていますよ …