あなたにとって夢とは何ですか‥‥?
2016/03/27
一言に夢と言っても、人によって千差万別ですよね。
小さい子供は、将来の夢はサッカー選手やお花屋さんとよく言ったりもします。
今のあなたが思い描く夢と小さい頃の夢は同じでしょうか?違うでしょうか?
また、夢と言うほど大げさなものではないと思う人もいるかもしれませんね。
そんな夢について私なりに考えてみました。
スポンサーリンク
夢とは何?
あなたの夢はどんな夢?
夢っていろんな言われ方をします。
・夢は醒めるもの
・夢は見続けるもの
・夢は叶えるもの
・夢は夢だから美しい
どれが間違いでどれが正解ということもないと思います。
長年夢だと思っていたことが、手に入れてしまったら急に虚しく感じることもあるかもしれません。
逆にものすごい達成感を得て興奮が冷めないかもしれません。
また、いつまでも追い続けていたいという想いもあるでしょう。
いくつか夢があって、それぞれで夢の種類が違うこともあると思います。
例えばサッカー選手が夢だったとして、実際にサッカー選手になったとしたら、きっとそこからさらに次の夢を追いますよね。
いつまでもサッカー選手でいたいと想いもあるでしょう。
私の夢の一つには、「あなたの暮らしにプラスになるものを伝えること」があります。
その手段の一つがこのブログです。
誰かの暮らしのプラスに貢献できればとても嬉しいです。
ですが、当然そこで終わりはしません。
もっと多くの人にもっと多くのことを!と思います。
私にとっては、一生かけて続けたい夢ですね。
夢は将来叶えたいと思っていること
一言で言ってしまえば将来叶えたいと思っていることが夢。
些細なことでもこんな風にできたら良いなぁと思うことはあると思います。
ただ、それが夢かと言われるとうーん‥‥と考えてしまうこともありますよね。
例えば老後は安心してゆったりと暮らしたいと思ったとしても、夢と言えるかは微妙な気がします。
65歳で定年を迎えたら、北海道から東北、関東、関西、九州の各地をゆっくり旅行したいなら夢と言えそうな気もします。
ある程度の具体性は必要なのかもしれませんね。
ただそれも私がそう感じるだけであって、特に目標はないけどゆったり暮らすのが夢なんだ~というのであれば、それは夢です。
大事なのは他人がどうこう言っても、自分にとってはこれが夢なんだと胸を張れることではないでしょうか?
はっきり言って、現実には他人から見ればしょうもないことなんてたくさんあります。
人によって価値観は違うのですから当然のことです。
だからこそ大事なのは、他人が「そんなのが夢なの?(笑)」と言ってきたところで、「そうだよ、すごいでしょ?」と返せることだと思います。
実際に言う必要はないかもしれませんけどね!
もし、そんなのが夢なの?と言ってくるのであれば、その人には叶えることができない夢なわけです。
夢としてすら認識できないわけですからね。
それだけでも価値があるものだと思いませんか?
私は思います。
多くの人がくだらないといったところで、あなたにとっては大事なもの。
また、他にもそれを大事だと思う人はいるのです。
ですから、どんな夢でも自信を持ってあなただけでも信じ続けることが一番重要だと思います。
なんといってもあなたの夢ですからね。
世の中には若くても夢を諦めてしまう人も多いです。
一方で、定年を迎えた方が新たな夢を持ってスタートすることも多いです。
夢を持ってそれに向かって進む姿は、それだけで素晴らしいものだと感じます。
実際に定年後に新しく活動を始める方と話をしてみたら、やはり雰囲気からして何か違う感じがしました。
そこに年齢はそれほど関係ないのかもしれません。
スポーツとかは現実的に難しいでしょうけどね‥‥。><
私はその人のように夢を追って生きていける人になりたいと思います。
まとめ
どんな夢でもそれを追い続ける姿は素晴らしいものです。
今夢がないという方も焦る必要はありません。
どんな人間になりたいか、どんなことをしたいか、ゆっくり考えてみると良いですよ。
また、夢はその都度少しずつ修正していくものです。
最初にこれだと決めたから!と頑固になる必要もありません。
夢があると普段の生活も楽しくなりますよ♪