大安の結婚式は縁起が良い日取り!でも注意点あり!?
2015/07/15
結婚式の日取りを決める時に、よく聞かれるのが、その日が大安かどうかということ。
大安ってなんとなく良さそうだけど。具体的に何が良いんだろう?
六曜の一つである大安。
私の大安のイメージは、「大安吉日」ですね!
あなたも同じイメージではないでしょうか?
大安の意味は、「大いに安し」です。
一日を通して吉日です。
特にお祝い事には良いお日柄とされています。
その為、結婚式を始め、引越しや開業など、あらゆるイベントで人気があります。
スポンサーリンク
大安の結婚式
昔から大安や友引の結婚式は、人気があります。
年配の方も、大安の結婚式であれば、文句を言う人はまずいないでしょう。
ここで私が気になったのが、大安の結婚式は何が良いのだろうということ。
六曜の大安
おばあちゃんに話を聞いてみても、昔からそういうものだからねぇという答えでした。
元々、六曜は中国で生まれたとされる暦です。
それが日本に伝わって、占いに関連付けられるようになったのが、今の吉凶の始まりのようです。
たしかに、色々なところで暦や星による占いってありますよね。
六曜もその占いの一つということですね。
そして、代々、大安は縁起が良いお日柄として、伝えられてきました。
代々伝えられる中で、大安は良い日だ!という風に、一種の神聖化がされてしまったのかなという気がしますね。
縁起というもの自体が、実体のないあやふやなものですからね‥‥。
その為、大安じゃないと絶対に何か起こる!というわけではありません。
そうですよね‥‥大安以外でみんな何か問題が起きていたら、世の中めちゃくちゃです‥‥。(笑)
でも、せっかくなら縁起が良いと言われている日取りで、結婚式をしたいですよね!
私も一生に一度の晴れ舞台ですから、縁起が良い日に結婚式をしたいです!
大安の結婚式の注意点
そんな縁起の良い大安の結婚式ですが、注意点もあります。
それは、大安の結婚式は人気がある為、早い段階で予約が埋まってしまうこと。
特に、ジューンブライドと言われる6月や、土日の大安ともなれば、かなり早い段階で予約は埋まってしまいます。
もし、あなたが大安に結婚式をしたい!と思うのであれば、ウェディングプランナーや結婚式場に、早めに確認をしましょう。
善は急げです!
次の注意点が、結婚式場の料金が割高になってしまうこと。
やはり、人気のある日取りなので、料金も割高になることが多いです。
式場によって料金は違うので、気になるのであれば、事前に確認してみましょう。
そして、最後の注意点が、結婚式が慌しくなってしまう可能性があること。
大安の結婚式は人気ですから、当日の式場の予定もいっぱいです。
その為、時間に気をつける必要があります。
あなたの結婚式はもちろん大切ですが、次の人の結婚式も大事なものですからね‥‥。
時間切れにならないように、確認や段取りはしっかりしておく必要があります。
大安の結婚式に込められた願い
大安の結婚式のメリットは、とにかく縁起が良い日取りであることですね!
他の六曜の日取りに結婚式をしようとすると、年配の方から反対されることも多いようです。
最近の人たちは気にしなくても、年配の方が気にするんですね。
そんなの本人たちが良ければいいじゃないか!と思うかもしれませんね。
私も正直そう思います。
ですが、ふと気になったのが、なんで二人の結婚式なのに、年配の方がそこまであーだこーだ言うのかです。
結婚式って、すっごくおめでたいものですよね。
身内であれば、なおさらお祝いしてくれるはずです。
にもかかわらず、大安以外の結婚式だと文句を言われる‥‥。
これはただケチをつけたいわけではなく、本当に良い結婚式になって欲しいという、願いがあるのではないかと思います。
年配の方だって、自分の子供や孫が結婚するとなれば、嬉しいに決まっています。
だから全力でお祝いしたいと思うでしょう。
ですが、その結婚式がなんと、縁起が悪いと言われている仏滅だった!
「なんと縁起が悪い!そんなんじゃ良くない結婚式になってしまう!なんとかしなくては!」
年配の方はこう思うわけですね‥‥。
大安の結婚式は、とても人気です。
なので、予約が埋まってしまっていることも多々あります。
その場合は、別の日取りを選ぶことになりますよね?
そこで、年配の方に反対されるかもしれませんが、このことを覚えておいて欲しいと思います。
二人で話し合った内容と、感謝の気持ちを伝えれば相手もわかってくれるはずです。
入籍を大安にすると伝えることで、少しは安心してもらうこともできます。
挙式と入籍は同じ日に行う必要はありませんから、入籍を大安にする方法もあるんですよ。
結婚式はとても素敵なお祝い事ですから、揉め事にならないようにして欲しいと、私は願っています。
そして、もし大安に結婚式を行えるのであれば、それはとても縁起が良いことです!
当日に向けての準備の段階から、結婚式を楽しんじゃいましょう!
気分も上向きになれば、良いこともさらに集まってきますよ!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
-
仏滅の結婚式はお得!でも縁起のお日柄はどうなの?
結婚式に仏滅ってどうなんだろう? 六曜の一つである仏滅は、縁起が良くないと聞いた …
-
-
ゴキブリ対策してもまだ出てくるので、レモンを投入!
今年の1月に引越しして、初めて迎えた夏。 私は気温が上がり始めた6月頃から、ゴキ …
-
-
先負の結婚式でも大丈夫?先負の日取りはなんだか心配‥
先負の結婚式って縁起が良くないの‥‥? 六曜の一つである先負(せんふ、せんまけ) …
-
-
ぼっち楽しい!一度一人暮らしをしてみるのはお勧め!
あなたは一人暮らしをしてみたいと思いますか? 少なくとも一人暮らしには興味がある …
-
-
OKストアの安さは他スーパーと比べて激安!?
スーパーは全国に色々ありますが、最近私はOKストアで買い物をします。 OKストア …
-
-
還暦のお祝いに何を贈る?赤い物が縁起が良いの?
私の父は、今年還暦を迎えます。 還暦とは、満年齢で60歳(数え年で61歳)を迎え …
-
-
高校に通うお金がない辛さ‥‥「勉強しないからだ」だけじゃないんです‥‥。
最近「貧困で高校に通えない」といったニュースを目にしたりします。 その中で話をし …
-
-
赤口の結婚式は非常識?縁起のお日柄が悪いって本当?
結婚式の予定を決めたら、六曜が赤口だったけど、赤口って何? 私は、六曜の中でよく …
-
-
縁起って何だろう?ツバメの巣が良いとか聞くけれど‥
あなたは縁起と聞いた時、どのような想像をしますか? 小さい頃から縁起が良いとか、 …
-
-
本当にそれは必要?不要?判断を重ねるごとに断捨離の感覚は研ぎ澄まされる!
近頃話題にあがる断捨離。 断捨離と聞くとなんでもかんでも捨てるというイメージを持 …