引越し一括見積もりで安い引越し業者を探してみた!
2015/11/19
私は神奈川県内で引越しをしました。
移動距離は47kmほどだったので、比較的近距離の引越しだと思います。
この距離だったら、自分で引越ししてしまおうと、考える人もいると思います。
引越し業者に引越しを依頼
私は引越し業者に頼みました。
主な理由は、自分でやると手間がかかるからです。
引越し用にレンタカーを借りて、荷物を積んで、運転して‥‥って面倒だと思いました。
安い引越し業者なら、そんなに引越し料金もかからないんじゃないかとも思ってました。
既に一度引越し経験があるので、大体の引越し代はわかってましたからね。
あまり体力に自信もありませんし‥‥。><
それに、自分で引越しして良かったっていう話を、あまり聞いたこともありません。
私の友人の中で二人、自分で引越しした人がいますが、どちらも引越し業者に頼めば良かったと言っていました。
引越しをどこの業者に頼むか?
とはいえ、引越し業者に頼むにせよ、どこに頼むかが問題なんですよね‥‥。
結構悩んだりしませんか?
私の引越し業者のイメージは、どこも似たようかなというものです。
引越し業者は、「ウチはこういうサービスが売りです!」とか「養生もしっかりしてます!」とか色々アピールしてます。
TVのCMでも、よく目にしますよね。
でも、大抵の引越し業者ならどこもやってる内容だと思います。
よほど、特別に大きい家具があるとかでなければ、普通の引越しですよね。
荷物を運び出して、新居に運んでおしまいというのが、一般的だと思います。
家庭によっては、荷造りや荷解きまで頼む人もいますけれどね。
私なんかは一人暮らしなので、荷造りもそこまで大変ではありません。
とはいえ、一人暮らしの割には、かなりの荷物だったんですけどね‥‥。(笑)
先日の引越し前には、断捨離をして荷物も減らしましたが、それでも結構な量だと感じました。
物の持ち過ぎは良くないですね‥‥。
荷物が多いと、荷造りの手間も増えますからね‥‥。
荷物が少なければ、宅急便で済ますという方法もあります。
これなら、荷物の送料だけで良いので、引越し費用も安く済みますよね。
ただ、相当荷物が少なくないと無理ですが‥‥。
引越し業者の大手?中小?
なので、やっぱり普通は引越し業者に頼むと思います。
TVでCMなんかをやってるのが、いわゆる大手ってやつですよね。
アリさんマークの引越社やアート引越センターなどをよく目にします。
でも、よく聞くのが、中小の引越し業者は大手よりも安いという話。
と言われても、私は中小ってどんなのがあるの?って感じでした。
中小業者って言われても、ピンとこないですよね‥‥。
名前をよく聞くのが大手で、それ以外は中小?
でも、中小でも有名なところはあるかもしれないし‥‥とか考えたらキリがなさそうです。(笑)
そこで、私は大手とか中小とかは気にせず、引越し一括見積もりを使いました。
ちなみに、前回の引越しの時も引越し一括見積もりは使っていました。
引越し一括見積もりを使ってみた
なので、使い方は知ってましたし、あまり抵抗はありませんでしたね。
自分で引越し業者を探すのも面倒ですし‥‥。(笑)
たしか以前使ったのがズバット引越し比較で、先日は
引越し価格ガイドを使いました。
理由は特にありません。
その時にたまたま目にしたのを使っただけですね。
どこも似たようなものじゃないかと思います。
結局頼むのは、引越し業者ですからね。
問題なく見積もりの比較ができれば、良いかなと思います。
実際に使ってみた感想としても、同じようなものでした。
まず、申し込みをすると、旧居と新居の住所、引越し予定日と名前を入力します。
入力して進んだら、荷物の量を選択します。
ダンボールの数なんかは正確にはわからないので、私は大体の予想量で入力しました。
こんな画面で荷物の個数を入力します。
入力を終えて進んでいくと、申し込みが完了します。
参考に、引越しの相場も表示されました。
ちなみに、私の実際の引越し代は30,240円でした!
この引越しの相場より安かったです!
申し込みが完了したら、メールや電話で連絡がきます。
私の場合は、2社から電話が来て、3社からメールが来ました。
ちなみに、そのうちの1社は申し込みしてから、5分ぐらいで電話が来ました!
めちゃくちゃ反応早い!とびっくりしました。(笑)
まさか申し込みして、そんなにすぐ連絡が来るとは思ってなかったですからね‥‥‥。
前回引越し一括見積もりを使った時には、こんなに早い電話はなかったです。
引越し業者によっては、反応が早いのだと思います。
引越し業界も競争が激しいんでしょうね‥‥。
でも、昼間は仕事だったので、すぐ電話をもらえるのはありがたかったです。
昼間に電話をもらっても、結局出れませんから‥‥。
ただ、夜に電話が来たら困るという人は、申し込みする時間を変えるか、マナーモードにしておくかで対応すると良いと思います。
すぐに電話が来たのは1社だけで、もう1社は普通でした。
なので、申し込みだけしておくというのもありだと思います。
電話が鳴り止まないという話も聞きますが、私はそんなことはありませんでした。
もう1社も次の日に一回かかってきて、取れなかったんですが、数時間後にもう一回くる程度でした。
引越し一括見積もりも種類があるので、当たりはずれがあるのかもしれません。
仕事の関係で、タイミングが難しい時もありますからね‥‥。
あとは、連絡が来た引越し業者から2社選んで、家で荷物を見てもらいました。
訪問見積もりってやつですね。
訪問見積もりをすると引越し料金が安くなるので、家には来てもらった方が良いですよ!
実際、先日の私の引越しでは、電話やメールでは安い引越し料金で53,000円でした。
前回の引越しが45,000円だったので、ちょっと高いな‥‥と思っていました。
でも、訪問見積もりの引越し料金は、いきなり33,000円でした!
何もしてないのに、2万円も安くなったのでびっくりしました。
正確な荷物の量がわかると、適正な引越し代になるようです。
荷物の量が正確にわからないと、見積もりもサバを読むってことですね‥‥。
なので、家に来て荷物を見てもらった方が良いですよ!
あとは、そこから安い引越し業者を選びました。
まとめ
ちょっと値引きしてもらって、私は最終的に30,240円で引越ししました。
まあこんなものかなという感じですね。
前回の引越しが45,000円だったので、それより1万円以上も安くなって良かったと思いました。
引越し一括見積もりを使ってみて、見積もりが高い引越し業者も多いな‥‥と感じました。
引越し費用が安い業者を探すのは大事ですね。
関連記事
-
-
引越しで冷蔵庫、洗濯機、レンジ、照明を買いました!
私は今の賃貸マンションに引越しする前は、レオパレス物件に住んでいました。 レオパ …
-
-
引越しを機に断捨離をしてみた!気分も部屋もスッキリ!
引越しする前は、私は一人暮らしにしては、かなりの荷物を持っていました。 文庫本だ …
-
-
引越しで縁起が良いって何だろう? 六曜・万年青って?
突然ですが、引越しってワクワクしませんか? 人によっては、長年住み慣れた家や土地 …
-
-
縁起の良い大安の引越しだからこそ気をつけたいこと!
引越しで気になることは色々。 新居周辺の環境や、新生活への心配もありますよね。 …
-
-
レオパレス物件が悪いとは限らない!評判に惑わされるな!
私は三年ほど、レオパレスの物件に住んでいました。 マンスリー契約の賃貸で借りてい …
-
-
引越し前に一度新居の下見に行ってきました!
私は引越し前に、新居の下見をしてきました。 引越し先までは、電車で1時間30分ぐ …
-
-
仏滅の引越しは縁起が悪いと決めつけていませんか?実は引越しに良い日取りなんです!
引越しで気になることの一つが縁起。 縁起の中でも、私たちの生活で身近な六曜は、気 …
-
-
引越しの学割料金は別にお得ではない!
引越し理由に多いのが、進学と就職ですよね。 私も就職にあたって、初めて引越しをし …
-
-
仮装とコスプレを一緒にしないで!‥‥違いって何?
ハロウィンなどで話題になる仮装。 普段と違う格好をすることは、独特の楽しみがあり …
-
-
引越しのダンボールはどう用意する?私のお勧めはこれ!
引越しする時に必要な作業が、荷造りですよね。 荷物が少ないように感じていても、意 …