家とカラオケで歌う際の違和感の原因を考えてみた
2015/06/24
家で音楽を聴きながら歌うと、思い通りの声が出せるのにカラオケでは出せない‥‥。
そんな経験ってありませんか?
私はしょっちゅうあります。><
家で歌ってるとすごい良い感じで、これならカラオケで気持ちよく歌えそう!って思って行くのに、思い通りにいかないとショックですよね‥‥。
マイクを通すと声が変わる気もします。
ですが、私は一番の原因は声の大きさだと感じました。
スポンサーリンク
家とカラオケで歌う時の違和感
家とカラオケで歌う時は声の大きさが違う
家で歌うときって、やっぱり近所の関係もあるので、小声になりますよね。
夜とかになれば、なおさら周りを気にしないといけません‥‥。
近所の方に聞かれるのも恥ずかしいですし‥‥。(笑)
一方、カラオケでは、周りを気にすることなく大きな声で歌えます。
この大きな声で歌えるってのが、カラオケの魅力の一つですよね。
思いっきり歌った後ってスッキリします!
それにカラオケだと音も大きめだったりして、小さい声だと負けちゃう気がしますよね。
なので、自然と出す声も大きくなってしまうのではないかと思います。
テンションが上がってるのもあるとは思います。(笑)
私は先日カラオケに行った時に、声の大きさを意識してみました。
そうしたら、カラオケで普通に歌おうとすると大きい声を出していました。
やっぱり自然と大きい声を出してしまっているようです。
そこで、試しに家で歌ってる状態を意識してみました。
そしたら、思ったように歌えました!
ただ曲によっては、家で歌ってる状態を意識することでキーの調整が必要でした‥‥。
声の出し方が変わることでキーまで変わっていた
家で歌ってる時と、カラオケで歌ってる時で歌い方が違くて、キーまで変わっていたようです。
大きな声を出すと、高い声を出すのが難しく感じるからかもしれませんね。
声量を抑え目で歌うと、高音も出しやすかったです。
ちなみに、DAMの精密採点DXで歌ったところ、キー変更するより原曲キーで歌った方が得点は高かったです。
原曲キーの方が音程の正解率が高いのが、得点が高い理由だと思います。
DAMの精密採点DXは音程による部分が大きいです。
やはり普段聴きながら、歌っているからなんでしょうね‥‥。
私は思いっきり歌うなら、キー変更した方が良いんですが。><
私にとってのカラオケとは
私にとってカラオケは楽しむものなので、その時の気分に合わせて歌い方を変えるのも手かなと考えています。
高得点を出したい人はその人の楽しみ方がありますし、気持ちよく歌えればそれで良いという人もいます。
どっちが正解とかはないと思うので、その時の状況で満足できれば良いのかなと思います!
まだ私自身未熟な点が多く、曲によって歌い方が違ったりします‥‥。
実際、家とカラオケで歌い方が違っていましたし‥‥。(笑)
この辺をもっと練習して、安定させていければ、少しずつ上達するのかなと思っています。
楽しみつつもやっぱり上手にはなりたいですからね!
とはいえ、歌えば歌うだけ上手になると思います。
私がカラオケに通い始めた3年前に比べれば、明らかに上達はしているのが自分でもわかります!
「好きこそものの上手なれ」と言いますが、まさにその通りだと思います。
スポーツもそうですが、回数を重ねればある程度は自然に上手になるものだと思います。
そこからさらにもう一歩は、人によって差がありますよね‥‥。
でもその時には、そのさらに一歩をどうするかを考えることが、できるようになっているはずです。
今回みたいに、家とカラオケで歌った違和感の原因ってなんだろう?とかは、実際にカラオケで歌っていないとわからないですよね。
そうやってあれこれ試行錯誤しているうちに、上達していくんだと思います。
ビブラートやミックスボイスもどうやるんだろう‥‥とか考えるようになりますよね。
上手な人は最初からできるのかもしれませんが‥‥。
そこはセンスもあるので、さらっとできちゃう人もいると思います。
正直うらやましいですが!(笑)
まとめ
まあそんなことばかり言っていても仕方ないので、練習あるのみですね!
練習するというよりは、楽しみに行ってるだけなんですが。(笑)
だから良いのかもしれませんね!
練習するという意識より、楽しむことができるのが一番だと私は思います!
思い通りに歌えなくて、ガッカリする時ももちろんありますけどね‥‥。><
でも、好きだから続けてしまいます!
これからも上達を目指しながら楽しもうと思います!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
-
カラオケの分析採点で高得点を出すには独特な歌い方が必要?
カラオケの分析採点で、高得点が出せないと感じていませんか? 私も2ヶ月ほど前まで …
-
-
JOYSOUNDで高得点が圧倒的に出易い曲がありました!
最近私自身JOYSOUNDの新採点システムにも慣れてきた感じがしています。 それ …
-
-
JOYSOUNDで高得点が出易い曲を調べた!ランキング上位者が歌ってる曲
2015年9月も終わりということで、JOYSOUNDの全国採点GPのランキングを …
-
-
カラオケで高い声で歌うには?私のミックスボイスの感覚!
カラオケでの悩みの一つが、高い声が出ないこと。 私も高い声を出すのは、難しいと感 …
-
-
私のストレス解消方法はカラオケ!低コストで健康的!
あなたはどんな風にストレス解消をしていますか? ストレスって知らず知らずのうちに …
-
-
ハミング・鼻歌の練習で高い声で歌えるようになる!
私のカラオケの課題の一つが、高い声で歌えるようになることです! 今はキーを変更し …
-
-
仮装とコスプレを一緒にしないで!‥‥違いって何?
ハロウィンなどで話題になる仮装。 普段と違う格好をすることは、独特の楽しみがあり …
-
-
JOYSOUNDの全国採点GPで高得点が出易いと私が感じた曲!
2015年7月に新しくリニューアルした、JOYSOUNDの全国採点GP! あなた …
-
-
JOYSOUNDの全国採点GPで90点を超えるようになりました!
7月に全国採点オンラインから全国採点GPと形式を変えたJOYSOUNDのカラオケ …
-
-
カラオケでビブラート!私はこうやって練習しました!
カラオケで歌う時のテクニックの一つがビブラート。 あなたも聞いたことはありますよ …